🏆学年対抗フットサル大会レポート⚽️
みなさんこんにちは!今回はゴールを1度も決めていない山田がお送りします!
今日は寮内で開催された学年対抗フットサル大会が、想像以上に白熱した盛り上がりを見せました。1〜4年生がそれぞれチームを組み、前後半7分ずつの総当たり戦で、全6試合が行われました。当日は蒸し蒸しとした湿気のある天気で、ただでさえ激しいフットサルに加えて、体力を奪うコンディションでしたが、しかしそんな中でも、各学年が意地とプライドをかけて、熱戦を繰り広げました。

第1試合は1年生と2年生の対戦。序盤からテンポよく攻撃を展開した2年生が、2得点を挙げて完封勝利を収め、良いスタートを切ります。
続く第2試合は、3年生と4年生の上級生対決。互いに譲らぬ一進一退の展開の中、後半終了間際に3年生が見事な勝ち越し弾を決め、2-1で接戦を制しました。
そしてこの日のハイライトともいえる第3試合、1年生 vs 3年生では、まさかの展開が起こります。なんと3年生のゴールキーパー奥村くんが突然覚醒。試合中にポジションを飛び出し、驚異的なシュートでまさかの神得点。まさに“ブルーロック”の世界さながらのプレーに、会場がどよめきました。
また、この試合で1年生が決めた唯一のゴールは、僕がキーパーを務めていたときに、後輩の中島くんが鮮やかに決めてくれたシュートでした。彼の冷静なゴールにも思わず…。👏拍手!ただ、後半の活躍もあり、結果は4-1で3年生の快勝。攻守にわたる活躍が光りました。
第4試合では、4年生チームに他学年からの助っ人が加わりつつも、藤本さんと青野さんのベテラン勢が抜群のコンビネーションでゴールを重ね、2年生を2-0で撃破。少人数ながらも集中力と技術で勝利をもぎ取りました。
続く第5試合、1年生と4年生の対戦でも、藤本さんと青野さんが確実に得点を重ね、2試合連続の2-0勝利。経験の強さを存分に発揮していました。
そして迎えた最終第6試合、2年生と3年生の対決は、落ち着いた試合運びで1点を先取した3年生が、後半に追加点を決めて2-0で勝利。これにより、3年生が全勝優勝を達成しました!🎉
今年も笑いあり、熱気あり、名場面ありの寮内フットサル大会。それぞれの学年にドラマがあり、汗と声援に包まれた濃密な時間でした。
来年は誰が暴走するのか?
また新たな伝説が生まれるのか?
今から楽しみです😄⚽️
文責 山田