【部企画レポート】第1回 Run for Men 和敬中 ~寮内逃走サバイバル~ 🏃‍♂️💨

みなさん、こんにちは!最近は走るだけで頭が痛くなり、老化を感じ始めた田中です 😅 💦

今回は、先日開催された東寮の新企画「Run for Men 和敬中」の様子をお届けしたいと思います!最近話題のフジテレビの人気番組「逃走中」からインスピレーションを受けた、寮生参加型のサバイバルゲーム企画です 🎮 ⚡️

この企画は和敬塾と周辺敷地を舞台に繰り広げられる、スリル満点のサバイバルゲーム企画です。オリジナルの「逃走中」とは一味違う、和敬塾ならではのルールで展開されました! ✨ 🎯

まず第1部のチェックポイントバトルでは、60分の制限時間の中でチームごとに作戦を立てながら行動します。各チームは指定されたチェック地点で全員が写った写真を撮影することが求められ、チェック地点ごとに異なるポイントが設定されています。





さらにスリリングな展開を生むため、フェーズが進むごとに行動可能エリアが徐々に狭くなっていきます。また、ハンターに確保されてしまうと30ポイントが没収されるペナルティも勿論設けられています!!! 📸 💫続く第2部の最終決戦では、各チームから選ばれた代表者2名によるサバイバルバトルが繰り広げられます。舞台は和敬塾敷地内に限定され、生存者には100ポイント!!!これだけで逆転できてしまいそうですね!!!🔥 ⭐️

第1部では、ミッションをこなすチームやチェック地点での写真撮影を重視するチームなどチームごとに異なる戦略が展開されました 🏃‍♀️ 💨

特に印象的だったのは、一年生ハンターの佐々木くんです👓馬術部で鍛えた自慢の足で彼だけでなんと3度も逃走チームを確保することに成功しています! !🐎 ⚡️

一方で同じ一年生ハンターの三井くんは一度も逃走者集団を見つけることができず、ただ90分間文京区を散策 してしまったようです、、、😭😭その他にも地域の子どもたちの協力で一部のハンターが足止めを食らったりと、普段の寮生活では見られない寮生たちの意外な一面や、想像もつかなかった奇抜な作戦が次々と飛び出し、新たな寮生の魅力を発見できる機会となりました 💫

第2部の代表者による最終決戦では、それまでの戦略が一変!かくれんぼ主体の戦いとなりました!!!私も逃走者として参加させていただいたのですが、茂みの奥深くに隠れても、すぐにハンターに確保されてしまいました!!!!第2部の終盤では2年生ハンターの奥村さんのスーツを犠牲にした鬼気迫る爆走により数多の逃走者が確保されていきました💦😭

そんななか見事に逃走を成功させたのは、一年生の平井くんと針谷くんでした‼️ 🌟 特に平井くんは、敷地内の森の中の木に登るという予想外の作戦を展開 🌳 絶対に捕まるまいという執念と、誰も想像しなかった奇抜な発想に、追うハンターたちも思わず脱帽する場面がありました!👏 ✨

結果発表の際には優勝チームに特典として、最下位チームの背中に書き初めをする権利が贈呈されました!これはこれでなんだか現代アートらしくて素敵ですね❤️ ✍️ 🎨

今回の「Run for Men 和敬中」は、単なる追いかけっこを超えた、戦略性とチームワークが試される素晴らしい企画となりました 🌟 大学生になって全力で追いかけっこをしたり、先輩方と寮周辺を散策したりと、寮生の仲をより一層深めるいい機会となりました 🤝

今回の投稿は以上になります!!来週の更新も是非チェックしていただけたらと思います!ここまで読んでいただきありがとうございました!!!

文責 田中 

人気の投稿