平成29年度和敬塾予餞会 12/10
こんにちは!広報部一年生の袴谷です!
初めてブログを書くのでとても緊張しています笑
今回書かせていただくのは和敬塾年に一度の一大イベント、予餞会です。
予餞会とは少し古い言い方で、お別れ会のことを指します。
予餞会の一日はイベント盛りだくさんです。
まず午前は、ご卒塾される四年生の方々から僕たち後輩に向けてたくさんのメッセージをいただきました。
われらが東寮を代表してお話しいただいたのは、平成28年度和敬塾東寮前期委員長であり、また本年度の体育祭で大将を務められた宮原穂高先輩です。
![]() |
宮原穂高先輩 |
![]() |
ご卒塾される方々です!凛々しいですね |
その後は立食パーティーが開かれ、寮事務所の方々も含めた楽しいひと時を過ごしました。全寮生が一堂に会する最後の機会であり、他寮にいらっしゃる四年生の方々ともお別れをしてきました。
立食パーティーが終わり、少しの間休憩をとってから四年生の方々による劇が行われました。とは言え今年は劇ではありません。
今年は「ガキ〇使い」のようなリアルタイムショーが行われました。
|
後輩からの人気ランキングを予想するゲームは盛り上がりました
|
TOP3に選ばれた方々。表情も明るいですね!
|
その後場所を移し、今度は後輩からの出し物です。
東寮内には8人ほどの班という単位があり、それぞれの班の先輩のモノマネ芸などで盛り上がりました。
![]() |
3班 |
ついこの前自分が和敬塾に入ったような気がしていたのに、もう四年生の方々がいらっしゃらなくなるというのはまだ実感がわきません。
しかし、最後のメッセージで四年生の方々からお伝えいただいた「あるべき和敬生像」になれるよう、日々意識していきます。
長々と失礼しました。ご精読ありがとうございます!
次回の更新は12/21を予定しています。
文責:袴谷優介