【〜東寮生500人が共感?〜東寮あるある選手権!】
【〜東寮生500人が共感?〜東寮あるある選手権!】 こんにちは! 今回は、テストやレポートに追われてぐるぐるしている三井がお送りします🌀✍️ 夏休みが待ち遠しいこの時期、ちょっと一息ついてお届けするのは… 「東寮あるある」特集! 東寮での生活の中で、「あ〜、それ分かる!」と共感必至の出来事を寮生にインタビューしてきました🎤 今回は1年生から4年生まで、世代ごとに紹介します! 🌱1年生編 👦 友岡くん:「廊下、寒いがち!」 堂々の1つ目は、1年生・友岡くんからの声。 「とにかく廊下が寒い!」ということで、本人曰く、夏でも長袖長ズボンで快適に過ごせるとのこと。これは確かに…! いつも凍えている野口君 原因ははっきりしませんが、設定温度が低すぎるのか、それとも各部屋からエアコンの冷気が廊下に流れ出しているのか…。 もはや“東寮の七不思議”のひとつです🧊❓(笑) でも冷えてることにもメリットが! 炎天下の学校から帰ってきた瞬間、廊下の冷気がまるで氷の抱擁で出迎えてくれるのです❄️ 「整った…」と言ってしまいそうになるほど。 もはやサウナの“ととのい”状態です(笑)🧖♂️ 👦 田嶋くん:「目が覚めて、目の前に先輩いがち!」 こちらも1年生ならではのあるある! 田嶋くん曰く、目覚めた瞬間に先輩の顔が目の前にあることが多いとか(笑) 東寮では、朝ごはんに班で行くことが多く、先輩がたまに起こしてくれることがあります☀️ しかし寝起きの脳はまだ夢の世界にいて、目を開けたらすぐそこに先輩という状況にびっくり😳 そしてこの現象、昼寝中にも起こります💤 外食や散歩に誘ってくれる先輩が、寝ている田嶋くんを見つけて声をかけてくれることがよくあるそうで… (それを含めても、やっぱり田嶋、もうちょっと早く起きよう!笑) 🧺2年生編 👨 針谷くん:「洗濯物、ため込みがち!」 大学生になって初めての“衣類との向き合い方”問題🧺 針谷くんも、ついつい洗濯を後回しにしてしまうそうです🌀 「気づいたら洗濯カゴが爆発しそうになっていた…」なんてこともあるとか。 東寮内には洗濯機が6台ありますが、**“使いに行くまでの5メートルが遠い”**という心理的ハードルが存在します🚶♂️💨 そして、自分的には「干すのも地味に面倒くさい」🤦♂️ (この気持ち、全寮生が共感し...